葡萄畑の傍に庵を結び、日々徒然なるまま
このブログのシステムもよく理解できぬまま、
勢いで始めてしまったブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずわけのわからない事を言ってます。♪(by くるり)
というわけで、東京に買い物&うろうろツアーに行ってきました。
交通手段は、トラビスジャパンという旅行会社の格安バスにて。片道2000円也。
まあ、こういう激安ツアーバスの隆盛の陰で、昨年の安曇野観光の事故が起きてしまっているわけで、
利用することに対するモラル的な引っかかりはあるわけなんですが・・・。
ともあれそんな想いに関わらず、格安の悪魔は僕を東京へと連れ去ってしまったのでした。
高速バス、ではあるのだけれど、乗車場所の東急INN前に現れたのは、なんとマイクロバス。
運転手さんに予約名を告げて、あっさり乗車。6:25分定刻出発。
その後は、なるべくこまめにお客を拾うためであろうか、松本IC傍の駐車場、塩尻北IC、みどり湖PA、岡谷ICと、まさに各駅停車鈍行のようにじりじりと進んでゆきます。
次の諏訪湖SAに到着すると、ようやく大型バスへの乗り換えになります。この大型バスは、飯田・伊那方面から来たもので、ここで合体となるわけです。格安の裏にはこんな工夫があるんですね。
9:50 新宿駅西口スバルビル前着。
今回楽しみにしていたのは、本当は買い物などではなく(買い物は実は苦手)、都電荒川線に乗ること。
長いこと東京と関わって生活していたのに、この路線は乗ったことがなかった、というか、この沿線には用事がなかったのです。
時間だけはたっぷりあったので、新宿駅からぶらぶら歩いて小1時間、起点の早稲田駅に到着。
「都電」というと路面電車のイメージがあるんですが、まあ路面といっちゃあ路面なんだけど、中央分離帯につくられた専用路線といった雰囲気の中、電車は早稲田を出発。数百メートル離れた次の駅まで1区間だけ乗るおばあちゃんもいたりして、住民の「足」を実感したりします。
というわけで、東京に買い物&うろうろツアーに行ってきました。
交通手段は、トラビスジャパンという旅行会社の格安バスにて。片道2000円也。
まあ、こういう激安ツアーバスの隆盛の陰で、昨年の安曇野観光の事故が起きてしまっているわけで、
利用することに対するモラル的な引っかかりはあるわけなんですが・・・。
ともあれそんな想いに関わらず、格安の悪魔は僕を東京へと連れ去ってしまったのでした。
高速バス、ではあるのだけれど、乗車場所の東急INN前に現れたのは、なんとマイクロバス。
運転手さんに予約名を告げて、あっさり乗車。6:25分定刻出発。
その後は、なるべくこまめにお客を拾うためであろうか、松本IC傍の駐車場、塩尻北IC、みどり湖PA、岡谷ICと、まさに各駅停車鈍行のようにじりじりと進んでゆきます。
次の諏訪湖SAに到着すると、ようやく大型バスへの乗り換えになります。この大型バスは、飯田・伊那方面から来たもので、ここで合体となるわけです。格安の裏にはこんな工夫があるんですね。
9:50 新宿駅西口スバルビル前着。
今回楽しみにしていたのは、本当は買い物などではなく(買い物は実は苦手)、都電荒川線に乗ること。
長いこと東京と関わって生活していたのに、この路線は乗ったことがなかった、というか、この沿線には用事がなかったのです。
時間だけはたっぷりあったので、新宿駅からぶらぶら歩いて小1時間、起点の早稲田駅に到着。
「都電」というと路面電車のイメージがあるんですが、まあ路面といっちゃあ路面なんだけど、中央分離帯につくられた専用路線といった雰囲気の中、電車は早稲田を出発。数百メートル離れた次の駅まで1区間だけ乗るおばあちゃんもいたりして、住民の「足」を実感したりします。
そのうち軌道は、路面どころか普通の線路みたいな状態に。
と、いきなり捻りこむような急カーブ、そして画像ではわかりづらいかもしれませんが、なかなかの急勾配で、この区間に関して言うと、とても鉄道のルートとは思えません。
この坂を下りきると、またもやあり得ないような直角カーブを経て大塚駅前に到着します。
確かに東京は凸凹の多い土地であることを実感します。そういえば初めて銀座線で渋谷駅に到着したとき、なんで地下鉄のホームがビルの一番上にあるのか、わけわかんなかったもんなぁ。
その後はやはり中央分離帯の専用路線をたどりつつ、終点三ノ輪橋へ向けてひた走ります。
住宅街というか、いわゆる「下町」を走る路線だけあって乗客も生活感たっぷりで、運賃も全区間均一160円という使い易さもあってか、ほんとうに地元に密着した路線なんだなと感じます。以前はこの荒川線のような路線が東京に網の目のように張り巡らされていたと聞いています。どうして東京都はこんな便利な交通機関を捨ててしまったのでしょうか。モータリゼーションに伴う渋滞対策という理由も聞いたことがありますが、現在その目的を東京都は達しているのでしょうか。
複雑な気分の中、電車は終点三ノ輪橋に到着。
複雑な気分の中、電車は終点三ノ輪橋に到着。
と思っていたら、やっぱりネラっている部分もあるらしい。
(壁の広告に注目)
その後は上野まで行き、慣れ親しんだアメ横でお買い物。
あのごみごみした雰囲気は他にはありませんね、東京でいちばん好きな街のひとつかな。
PR
この記事にコメントする