葡萄畑の傍に庵を結び、日々徒然なるまま
このブログのシステムもよく理解できぬまま、
勢いで始めてしまったブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
市営定期船は観光用ではなく、本当に住民の足でした。
多くの人は定期券を見せて乗船してゆきます。自転車だって積み込んじゃいます。学生さんもいるんです。
とっぷりと陽も沈んだ午後5時55分、船は答志島桃取港へ向けて出航します。
キャビンには入らず、船尾甲板から眺める鳥羽の街の明かりは、まるで当地名産の真珠のよう。
うっとりしているうちに、十数分の短い船旅は終わり、港へ到着。民宿の旗を持った迎えの宿の方が、笑顔で待っていてくれました。
そこから車で10分ほど、その間、宿の方はいろんなお話をしてくれました。
なかでもアラメという海草が、あのヨードチンキの原料になるという話には目からウロコ。観光客の中には浜に打上げられたアラメを拾って帰り、お風呂に入れる方もいるそうで、あせもなど皮膚疾患には良く効くそうです。
やがて宿に到着。
部屋は6畳和室。どうやらお客は我々のみらしい。ちょっと前まではお正月シーズンで込み合っていたらしいので、なんだか得した気分です。満室だったらさぞや手狭だろうと思われるお風呂も広々と使えて満足。
さて、お食事。
どどーん!
鯛の刺身と生牡蠣の舟盛り!
そのほかに甘エビの刺身、車エビの焼き物、カレイの唐揚、メバルの煮付け、などなどなどなど。もちろんカニも。それはそれはおなかいっぱい。
期待に違わぬ満足度でした。
ちょっと不思議だったのが、生牡蠣の上にちょこんと載っている赤いやつ。
なんだろう?と思い、口に入れてみると・・・。え?ケチャップ!?うーん、別に悪くはないし、僕自身ケチャップ好きではあるんだけど・・・、取り除いて食べました。折角の生牡蠣だものね。とことん生で頂きたいですから。
多くの人は定期券を見せて乗船してゆきます。自転車だって積み込んじゃいます。学生さんもいるんです。
とっぷりと陽も沈んだ午後5時55分、船は答志島桃取港へ向けて出航します。
うっとりしているうちに、十数分の短い船旅は終わり、港へ到着。民宿の旗を持った迎えの宿の方が、笑顔で待っていてくれました。
そこから車で10分ほど、その間、宿の方はいろんなお話をしてくれました。
なかでもアラメという海草が、あのヨードチンキの原料になるという話には目からウロコ。観光客の中には浜に打上げられたアラメを拾って帰り、お風呂に入れる方もいるそうで、あせもなど皮膚疾患には良く効くそうです。
やがて宿に到着。
部屋は6畳和室。どうやらお客は我々のみらしい。ちょっと前まではお正月シーズンで込み合っていたらしいので、なんだか得した気分です。満室だったらさぞや手狭だろうと思われるお風呂も広々と使えて満足。
さて、お食事。
どどーん!
鯛の刺身と生牡蠣の舟盛り!
そのほかに甘エビの刺身、車エビの焼き物、カレイの唐揚、メバルの煮付け、などなどなどなど。もちろんカニも。それはそれはおなかいっぱい。
期待に違わぬ満足度でした。
ちょっと不思議だったのが、生牡蠣の上にちょこんと載っている赤いやつ。
なんだろう?と思い、口に入れてみると・・・。え?ケチャップ!?うーん、別に悪くはないし、僕自身ケチャップ好きではあるんだけど・・・、取り除いて食べました。折角の生牡蠣だものね。とことん生で頂きたいですから。
PR
この記事にコメントする